1. 解法3ステップ
    1. 運動の向き
      1. 水平方向、垂直方向で分解する
    2. 運動の種類
      1. 水平方向
        1. 等速直線運動
          1. v₀cosθ
      2. 鉛直方向
        1. 等加速度運動
          1. v₀sinθ
    3. 各運動の公式
      1. 水平方向の運動
        1. 位置
          1. x=v₀cosθ・t+x₀
        2. 時間
          1. vⅹ=v₀cosθ
          2. 速度一定
      2. 鉛直方向の運動
        1. 位置
          1. y=ー1/2gt²+v₀sinθ・t+y₀
        2. 時間
          1. vy=ーgt+v₀sinθ
  2. 二次方程式の解の公式
  3. 三角関数復習
  4. 図を描く時の注意点
    1. 1
      1. 重力加速度 g
        1. 運動の向きは関係なく、常に下向き
    2. 2
      1. x軸、y軸を取る
        1. 座標軸は自分でずらしても良い
        2. 原点を0に定める
        3. 初速度の方向を+に定める
    3. 3
      1. 加速度を定める
        1. 上向き +
          1. a=+g
        2. 下向き -
          1. a=ーg
  5. 物理の決まり文句
    1. 静かに放す
      1. 初速度を与えないように
      2. 初速度0
        1. v₀=0
    2. 鉛直
      1. 地面に対して、直角、上向き
    3. 仰角・俯角
      1. 水平を基準とした上下方向の角度
      2. 上向きの角度 → 仰角
      3. 下向きの角度 → 俯角
    4. 最高点
      1. 速度が0
        1. V₀=0