1. 今日のセミナーのスタート地点とゴール地点
    1. スタート地点
      1. XMアフィリエイトを成功させられていない方
      2. 理解はしているが、実践できていない方
    2. ゴール地点
      1. Twitterと◯◯でXMアフィリエイトを成功させられる状態
      2. 何から始めたらいいのかが分かる
  2. XMアフィリエイトのおさらい(軽く)
    1. XMアフィリエイトの仕組み
      1. 1、証券口座をあなたのアフィリリンク経由で開設してもらう
      2. 2、ユーザーにその証券口座経由でFX取引をしてもらう
      3. 3、IB(アフィリエイト)報酬発生!(継続報酬)
    2. アフィリエイターがやること
      1. 証券口座のアフィリエイトリンクを開設させる → 紹介記事を書いて、アクセスを流す
      2. ステップ1、紹介記事を書く
      3. ステップ2、ツイッターからアクセスを流す
    3. サロンメンバー限定の有利な点
      1. 自動売買ツール(EA)を配布できる
      2. つまり、、
        1. ユーザーにFX取引のスキルを必要としない
          1. FXはだいたいの人が負ける
        2. 「放ったらかしでお金を増やせる」というオファーができる
    4. サロンメンバーがやること
      1. 証券口座の紹介記事を書く ×
      2. EAの紹介記事を書く ◯
      3. 証券口座の魅力を伝えるのではなく、EAの魅力を伝える記事を書くことで、 成約率が圧倒的にアップさせられる
  3. 多くの人が躓いている点...
    1. 「EA紹介の記事を書けない...汗」
      1. 原因1:ワードプレス(ブログ)の開設ができない(超初心者)
      2. 原因2:魅力的な(成約の取れる)記事の書き方が分からない
    2. 「ツイッターからアクセスを流せない...汗」
      1. 原因1:アカウントのコンセプト設計をミスっている
      2. 原因2:発信内容(ツイート)で興味づけが出来ていない
      3. 原因3:フォロワーからの信用を獲得できていない
    3. 売上 = 集客数 × 成約率 × 客単価
      1. ツイッターからアクセスを流す → 集客数
      2. 魅力的なEAの紹介記事 → 成約率
        1. 100人のうち5人が成約した
        2. 100人のうち20人が成約した
        3. 改善案
          1. ライバルの記事と見比べてみる
          2. うまい言い回し
          3. 強烈な興味や感情を掻き立てるような単語
          4. 図解
          5. 情報量
          6. コピーライティング
          7. 読者の興味を引くか
          8. 読者の信頼を得ていくか
          9. 読者を行動に移させるか
      3. IB報酬の単価 = 客単価
        1. XM:1lot300円〜1000円
        2. FXBeyond:1lot1,000円〜1700円
    4. 今日はコレらの原因を解消していきます。
  4. 「EA紹介の記事を書けない...汗」
    1. 原因1:ワードプレス(ブログ)の開設ができない
      1. 1つのEA紹介記事のみでOKなので"note”を使う事を推奨
        1. noteはツイッターとの相性が良い
        2. noteユーザーの流入も見込める
        3. https://note.com/
      2. もし「非公開対応」されるなら、「wixホームページ」で対応
        1. https://ja.wix.com/
    2. 原因2:魅力的な記事の書き方が分からない
      1. マーケティング思考的、記事作成ステップ
        1. ステップ1.ライバルリサーチ
          1. まずはキーワード検索
          2. 商標(メイン)キーワード
          3. ビーストプラスpro
          4. ビーストPlusPro
          5. ビースト+Pro
          6. 複合キーワード
          7. FX
          8. EAツール
          9. 評判
          10. 口コミ
          11. 稼げる
          12. ...etc
          13. URLをブックマークしていく
          14. マインドマップにまとめていく
          15. ビーストプラスプロとは?
          16. ロジック:適応的戦略型ナンピンシステム
          17. 通貨ペア:
          18. どんな性能のツールなのか?
          19. どんな実績を出しているのか?
          20. 受け取り方法はどうなのか?
          21. そのほかの情報...
          22. 紹介の言い回し
          23. 分かりやすいところ・分かりにくいところ
          24. 魅力的な単語
          25. 図解
        2. ステップ2.記事コンセプトを設定
          1. ライバルが書いていない切り口で書いていく
          2. ツイッターの発信コンセプトに寄せて書いていく
          3. 自由推し
          4. 放ったらかしでお金を増やせる
          5. 稼げる推し
          6. 複利で、どんどん増えていく
          7. お小遣い推し
          8. 毎月5万円のお小遣いが増える
          9. 副業推し
          10. 副業の第一歩で
          11. ツイッターの発信コンセプトと、記事のコンセプトを乖離させない
          12. 情報発信全体に言えること
          13. 一貫性すごく大事
        3. ステップ3.記事構成の作成
          1. 「集めた情報を、どんな順番で伝えると良いのか?」記事の枠組みを作る
          2. 下書きが8割
          3. 家も設計書や土台作りに8割のリソースが割かれる
          4. 見出しを作って、その中に何を書くのかをザックリとメモしておくイメージ
          5. 見出し:
          6. 本文
          7. 見出し:
          8. 本文
          9. 見出し:
          10. 本文
          11. ライバル記事を参考に作ってもOK
          12. 「困難は分割せよ」
          13. 記事を書く
          14. 人間は「1つのことだけ」にしか意識を注げない
          15. マルチタスクができない
          16. ツイッター、ブログ、メルマガ
          17. ツイッターをやる時間7〜8
          18. ブログ8〜9
          19. メルマガ9〜10
          20. シングルタスクの積み重ね
          21. 考える作業と手を動かす
        4. ステップ4.記事執筆
          1. 下書きの内容を元に、ひとまず書き上げる
          2. 朝一番の集中できる時間帯
          3. スマホの通知をオフにする
          4. できる限り、視野に何もない状態で作業をする
          5. 音も遮断する
          6. 時間を区切る
          7. 配色などは後
        5. ステップ5.配色、画像の挿入
          1. 「読みやすさ」を意識して、配色を行なっていく
          2. 1スクロールごとに最低1個以上の配色
          3. https://tatsutak02.com/fx-zoo-system/
          4. 画像はできる限り、自分で制作しましょう。
          5. canva
          6. https://www.canva.com/
          7. Photospace x
          8. https://www.google.com/search?q=photospace+x&oq=photospace+x&aqs=chrome..69i57.3959j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
        6. ステップ6.見直し&公開
          1. ステップ5までの作業完了後、一晩寝かせてから見直す
          2. 客観的に自分の文章を見直せる
          3. 文章を音読して、録音し、自分の耳で聞いてみる
          4. 日本語的におかしいところに気づきやすい
      2. 脳内爆発を起こしてる人向けのアドバイス
        1. 他人の記事を徹底的に真似しなさい
        2. 丸パクリNG
        3. で、一旦記事を書いた後に、トコトン改善しなさい
          1. 0→1はエネルギーを大量消費
          2. 1→2、2→3は省エネ
  5. 「ツイッターからアクセスを流せない...汗」
    1. 原因1:アカウントのコンセプト設計をミスっている
      1. 質問
        1. XMアフィリエイトを成功させる事に特化したアカウントになっていますか?
      2. 少ないフォロワーで利益を出すアカウントを作るためには特化させる必要がある
      3. 「EA」を「お金を稼ぎたい層」にプレゼンしていくイメージ
        1. EAの魅力
        2. EAのメリット・デメリット
          1. デメリットは払拭する形で発信していく
          2. 損をすることもあるが、適切な損切りをすれば、利益を残せる
    2. 原因2:発信内容(ツイート)で興味づけが出来ていない
      1. EAは放ったらかしで利益をあげてくれる
      2. より簡単に、より楽に稼げる
      3. 1日中、本業で忙しくても利益が出ていた
      4. 上手なのが、パソコン転売スクールを紹介しているmomoさん
        1. https://twitter.com/momo_ririchacha
        2. Twitter集客のみで開設17日&フォロワー152人で収益107万,更に14日で375万収益化
      5. スキルアップの方法
        1. メモ
        2. 他のツイートを見て、興味づけされたのをメモる
          1. 単語
          2. 文章そのもの
          3. 文章の言い回し
          4. 例文
    3. 原因3:フォロワーからの信用を獲得できていない
      1. 売り込みやオファーばかりで、信用されていない
      2. せめて「この人はウソをついていないな」という程度の信用が欲しい
      3. 信用を積み上げる方法
        1. 毎日の実績配信
          1. 最初は信じれなくても、いずれ信じてもらえるようになる
        2. 人間味(親近感)
          1. 一度でもリプ欄でのやり取りがあるのとないのとでは大きな違い
          2. 「いいね」をされたら、「いいね返し」をする
        3. 共感
          1. 「この人、私のこと分かってくれている!」
          2. 「月5万円が増えたら、こんなにいいよね」
          3. 本業があると、時間がないよね。
        4. 価値提供
          1. 普通の人が言わないような内容を暴露する
          2. EAの経験談
          3. 新しい知識の提供
          4. EAツールの性能や知識を発信する
          5. 注意喚起
          6. この案件は危ないよ。