行く前のしおり作成(Befor)
B1 必須機能
B1-1 多言語化
英語、中国語、韓国語
B1-2 しおりの編集
B1-3 旅行プラン提案
B1-4 しおり印刷
B1-5 しおり引用
他人の旅行記を見て、良いなーと思ったらスケジュールを引用できる。
B1-6 滞在時間
B2 提案機能
B2-1 人気しおりのランキング
B2-2 しおりテーマ変更・着せ替え
B2-3 動画検索
B2-4 思い立ったら旅行
B2-5 ハッシュタグでカテゴライズ
B2-6 カテゴリー抽出
B2-7 おすすめの店
イベント情報
B2-9 サイトトップ画オークション
B2-10 持ち物チェッカー
道中(Now)
N1 必須機能
N1-0 しおりと記録(投稿)画面の切替え
N1-1 しおりにメモや画像、動画を入れると各SNSにも自動投稿するかどうかを選択できる
N1-2 カテゴリー抽出で、他の人の旅を参考にお店などを検索
N1-3 おすすめの店提案
N1-4 出発・滞在時間の再設定
N1-5 時間自動補正機能
N1-6 しおりへの画像、動画追加後の、自動同期(共有している人とシェア)機能
N1-7 緊急時ヘルプツール
N2 提案機能
N2-1 割勘マネージャー
N2-2 音声ガイド機能
N2-3 オフライン地図
N2-4 旅友紹介
N2-5 自動動画作成機能
旅が終わって旅行記作成(After)
A1 必須機能
A1-1 後からも写真を投稿出来て、写真の時間情報を元に記録される
A1-2 後からも投稿にハッシュタグを追加することが出来る
A1-3 記録画面から、旅行記にまとめる機能
A1-4 出来上がった旅行記をjpgやMP4などにデータ化出来る
A1-5 旅行記をフェイスブックやツイッターで共有できる
A2 提案機能
データベース(Data)
D1 インセンティブ
D1-1 しおりポイント
週ごと、月ごと、年間でオススメのランキングを発表する
ボタンなどは押されなくても、ページを見られただけで自動的にポイントが付く
高いほど、その地区のオススメのしおりで上に表示される
情報が少ない地域をピックアップし、そこのしおりや#情報を入力するキャンペーンを行う
しおりが引用された時に提供する
D1-2 登録依頼
場所を指定して、現地人にしおり作成依頼
行ったことがある人にしおり作成依頼
しおりを公開にしてくれたらポイント付与
行政機関が、一般の人たちに向けて自分たちの町の情報を登録してくれた人たちにポイントを渡す(事前にポイントを購入する)
D1-3 素人ツアーコンダクター
ポイントの一定数ごとにブロンズ、シルバー、ゴールドの階級がついて優先表示される
自分の住んでいるところのツアコンとして登録することが出来る
ステッカー
各県や地域で、その土地ならではのご当地ステッカーを渡す
↑を電子版でバッチにしたり、格付けを行う
D2 自分で登録
D2-1 個人向け
ハッシュタグをつけて投稿をするたびにポイント
D2-2 法人向け
お店の情報を登録
お店の場所(googlemapで登録)
お店での滞在時間
平均予算
連絡先
店休日、営業時間
D2-3 行政機関や観光協会向け
地元の
サイトマップ 大、中項目のみ
S1トップページに日本地図!気になる県をクリック!
目的地にする
しおり作成
人の旅行記を見る
地域別ランキング
地域別しおり検索
出発地にする
マニアックな旅を選ぶ
スイーツ
鉄道オタク
聖地巡礼
情報を登録する
個人向け
法人、行政向け
コンダクターにガイドを頼む
S2マイページ
ログイン
自分の旅行記を見る
コンダクター登録をする
コンダクター
コンダクター情報を編集する
自分の得意な場所のしおりを作成する
行政や、個人からのしおり作成依頼を見る
しおり作成依頼に答えて作成する
自分のグレードやしおりポイントを見ることが出来る。
アカウント作成